国際線第99ターミナル

国際線第99ターミナル

日本と韓国のミュージカル観劇あれこれ

実際いくらかかる!?韓国遠征の費用を聞いてみました2(宿泊&その他編)

前回の渡韓費用アンケートの結果発表後半です。
terminal99.hatenablog.com

今回も具体的な金額を出しながら、見ていきたいと思います!

【宿泊費について】

飛行機と並んで必要経費の宿泊費。
ホテル派、ゲストハウス派それぞれの方の平均予算を伺ってみました!

ホテル派平均予算額:1泊6,200円(20名)

f:id:terminal99:20190512113508p:plain
1泊の最高予算は10,000円、最低予算は4,000円でした!

ゲストハウス派平均予算額:1泊4,000円(14名)

f:id:terminal99:20190512113429p:plain
1泊の最高予算は7,000円、最低予算は1,000円でした。
ゲストハウスはシングルルームからドミトリータイプまで多種多様なため、金額も幅広く分かれた模様です。

個室はマスト!だったり、寝る場所さえあればどこでもOK!だったり、重視する内容によって調整の自由が利く宿泊費。
削ろうと思えば一番大規模に削れる経費といえそうです!

なお韓国の宿泊費は部屋ごとの料金のため、例えばツインルームに1人で泊まっても2人で泊まっても金額は変わりません。1人あたりの負担額がそのまま半分になるので、気の知れた友人がいれば大きな節約になるでしょう!

【両替額】

続いては海外ならではの両替額について伺いました。
1回の渡韓で両替する日本円額は?
f:id:terminal99:20190512113246p:plain

1位:10,000円-14,999円(17票)
2位:5,000円-9,999円(7票)
3位:30,000円以上(4票)
4位:20,000円-29,999円(3票)
5位:15,000円-19,999円(2票)
6位:4,999円以下(1票)

10,000円前後が多数派となりました。
少額派の方はカード利用がメインという方が多かったです。
韓国は日本よりカード利用が一般化しているので、少額決裁でもカードOKなところがほとんどです。それどころか最近ではカードしか使えないスタバなんかも出現したりして、便利かとおもいきや「余ったウォン使いたいのになんでやねーん!(泣)」と逆に不便な時もあります。
ただカードは磁気飛び・紛失のリスクがあったりするので、個人的にはカードメインの場合でも3,000円くらい両替して、万が一の時のために日本円を1万円くらい持っておくのがオススメです。

リピーターの方の中には、まとまった金額を1度両替して、複数回の渡韓で使い切るという方も。2回目以降は得した気分になれそうですね!w
また以下のようにキャッシング派の方もいらっしゃいました。


・両替はせずにATMでクレカ海外キャッシングしてます。手数料も安いしレートも良いし何より両替所に行かなくても良いところが便利。


その他両替に関していただいたコメントはいかのとおりです!

・決済は基本的にクレジットカードを使うことが多いので、あまり現金持ち歩いてないです。韓国は物販もクレジットカードメインなので。現金はほぼTmoneyカードにチャージする用と友人と食事したときに割り勘する用です。買い物や食事もしたい場合はもう少し両替金額も増やしたり調整します。

・カード派なので細かいお金はあまり持たないのですが、ある時改札出る前のT-moneyのチャージ機がまさかの1,000ウォン札&小銭のみ対応で、10,000札とカードしか持っていなかったので改札を出られなくなり、観劇に遅刻しかけました!
その時は売店でパン買ってお金崩しました…。小銭も大事ですね。ほかに残念ネタでは再観覧割引チケットを買ったのに、前見たときのチケットを日本に忘れて差額を払わされた時。

→再観覧チケット忘れ、私もやったことあります!wその差額もカード決裁できる便利カード社会韓国。泣

【通信】

f:id:terminal99:20190512115004p:plain

空港で手軽に借りられるレンタルwifiが1位となりました!
2位はルーターの持ち運びが不要、日数課金じゃないところが魅力的なsimカード
ちなみに私は何も契約しないでホテルやカフェの野良wifiで生きる派です。

通信ツールに関するコメントは以下のとおりです。

・韓国のsimカードは抜き差し面倒ですけど圧倒的にコスパがいいのでオススメです。

・基本的に一泊しかしないので、現地でのインターネット使用はしていません。


・インターネット利用はしません。どうしても必要になった時はプリペイドwifiで乗り切ります。

【その他お金に関する雑談】

お金を出しても譲れないポイント】

ー舞台編ー

・チケット代(良席で買ってしまう)

・席にこだわりがある場合はチケットのキャンセル手数料がかさんで結構な額になってたこともありました。

・お金を払っても譲れないのはやはりマッコンやペアマクです。エモさが明らかに違うので。あと、好きな作品のカーテンコールウィークには極力飛ぶようにしてます。


→良席は近いだけでなく、オタクに囲まれ快適な観劇環境に恵まれる確率が高くなるメリットも兼ね備えてますので、座席別の価格差が大きい大劇場では特に深刻な問題です。キャンセル代も公演直前にいい席が戻ってきたりするので、チケット単価が高い大劇場では深刻な問題です。
元々エモーショナルな公演がさらにエモエモになる楽公演はプライスレスですね!


ー魔のグッズ編ー
・韓国ミュージカル界は、グッズが可愛すぎてお金がかかる!!理性が頑張ればいい話なんですが、気づけば色違いで揃えちゃってたりするくらいセンスのあるグッズが多いです。OST出してくれる作品も多いし、家に増えていくグッズ、OST、DVD……。

・パンフ、フォトブック、マスキングテープ、CD、DVDは反射的に買ってしまう
あとお金かかるところと言えば、物販ブースで、無駄に重たいフォトブックや、使いもしないハンカチやエコバック、読めもしない台本集を買ってしまうことです劇場についた時点で興奮しておるので、記念品と自分に言い訳して購入!です。

・お金がかかるのは物販やOST。これが意外と費用がかさみます。

種類豊富で絶妙に安いような気がする価格設定、ついつい買いすぎてしまう韓国の公演グッズ。単位がウォンなのでうっかり旅行気分で財布の紐が緩みがちなのも魔ポイント。


ーこんなとこにも出費が!編ー
・トム!!!!!田舎の人間は空港まで車で行くからその駐車場代もバカにならないんだよ!!!!!!!(1日500円・・・)

・早朝仁川着便の場合、マチネまでの間の時間潰しや休憩場所として、スパや時間制のカプセルホテルを使用するので、ここで+2.3000円くらいかかったりします。

・お金をかけるのは、マチネからソワレに移動する時のタクシー。電車の接続が悪い、時間がないなどの場合は迷わずタクシーに乗ります。むしろタクシーもそんなに高くないので、タクシー移動を見込んで日程組むこともあります。

→どれも必要経費ですね!韓国のタクシーは初乗りが400円程と安いですが、チケットのキャンセル代と合わせて、韓国2大「ちりつも出費」のイメージです。
駐車場代は初めて意識しましたアルヴィン・・・!

ーここは譲れない編ー

・学生のころは1泊2000円以内のゲストハウスに泊まっていましたが、社会人になりホテル一人部屋でないと無理になってしまいました……あと韓国ファッションも好きなので渡韓の度にそれなりにお洋服も買ってしまうのが難点です。

・節約できる点は宿泊だと思って一泊2000円くらいのゲストハウスに泊まってみたんですが、ドミトリーで部屋にシャワーがついてるタイプで個人的にはずっと気を遣ってしまって疲れたので、お金を払ってでも個室に泊まろう!と思いました。なので最近は個室のあるゲストハウスに泊まってます。もはやホテルみたいですが。

・安いところに泊まって寝不足や体調不良になったことがあるので、譲れない点はホテル。とにかく舞台に集中したいので極力体力温存。LCCは使わず羽田金浦便がマスト。航空券代、少し高くても我慢します。

・定宿が1泊9000〜12000円と高額なのですが、20代女性1人旅なので安全性や便利さにはかえられません。また、遅延や欠航が怖いのでLCCは使用しません。

・絶対譲れないのは、宿の立地、部屋の窓の有無と専用トイレ&シャワールーム付きシングルルームであること。立地は、地下鉄駅出入り口から大通りを歩いて5分以内。(できることなら4号線沿線で) 部屋に窓があれば、少々下水の臭いがしたって、窓をしばらく開けとけばOK。それと床暖房が効きすぎて室温が高くなっても調節できます。トイレ&シャワーは、見知らぬ他人様と共有するのは、緊張するのであきません。

・湯船にどうしても浸かりたいので、高くても綺麗な湯船があるホテル(安いとカビてる可能性大)か、近くにスパがあるホテルを探します。

→観劇が目的である以上、滞在中のコンディション重視のご意見も多数。公演中、寝不足で寝ちゃったら本末転倒ですもんね!

お金節約ポイント】

ー舞台で節約編ー
・推し作品以外は当日券でチケットを購入。当日半額になったりするから。大学路作品に限るかもですが。

・インパグローバルでチケットを買うと割引がきかないことが多いので、割引を受けたい方はyes24やハナチケットで買えばいいと思います!

・当日券の方が割引きいて安かったり良い席回ってきたりします。が、チケット窓口openから開演までの時間がもったいないので、もう買える時は日本で買った方が効率的だな....と思いはじめました。

・チケット代の節約。早期割引、当日券や再観覧割引利用。
 
→チケット代も大幅に節約できるのは韓国ミュージカルならでは。
座席にこだわりがなければ、当日券で買うとお得な上に良席が回ってくる可能性も!
 
ー食事で節約編ー
・外食はシェアが基本なのか量が多いので、一人で行くと大体コンビニで済ませてしまって食費は浮きます。

一人で遠征する際は結構引きこもりがちで食事も簡単にすませてしまうので、滞在費はあまり参考にならないかもしれません。

・ひとり旅ですので、食費を節約します。恵化駅付近の食堂で1食7000ウォンくらいの昼食を食べ、夜食は、帰りに恵化駅改札近くのキムパ屋で売れ残りをお持ち帰りか、コンビニおにぎり。コーヒーは、ゲストハウスのインスタントのやつで誤魔化す。朝食は、前日に買ったコンビニのパンです。

連日のマチソワで食事に行く体力気力が失せるので、毎回カップ麺を持ち込んで1日1~2食はホテルで食べてます。

・一人旅の時、ソワレ観劇後(23時とか)の夕食は軽食屋で持ち帰りすることが多いので、食費は少なくて済みます。

・渡韓中はなぜかお腹が減らないので一人でいるときは食費節約できてる。逆に人がいると見境なく使ってしまう。

・ごはん代は1日1食になることが多く、韓国人の年上の方と食べることも多いためあまりかからないがご飯後やマチソワ間などカフェ代の方がかかる気がする。

・ミュージカルはしごで食事時間がない事も大きい。

・誰かとご一緒できれば元々そこまで高くないので節約可能。

→食事で節約される方が多数いらっしゃいました!原理がよくわからないのですが、たしかに観劇後は食欲が失せる&マイナス5度までくらいの寒さだったら耐えられるようになる謎エネルギーを手に入れることができます。
韓国はシェア前提サイズのメニューも多く、1人飯だと割高になりがちなのが辛いところ。物価が高いんじゃなくて、その値段分の量が出てくる。かき氷美味しいけど1200円分もいらんわ!wみたいな。
あ、でもカフェのドリンクは高いですね。日本でいうとターリーズコーヒーみたいな値段設定が多い気がします。

ー宿泊で節約編ー
・大学生なのですが、ミュージカルやペンミなど目的自体にかかるため贅沢よりも安さを選んでいます。以前とても悩んだ結果、一人でゲスハの女性ドミトリーに泊まりましたが、友人と会う予定など外で過ごす時間が多かったため、ゲスハは基本寝るだけでドミトリーでも私は大丈夫でした!

・ホテルは一人頭5000円ぐらいでも綺麗なところに泊まれました!

・宿泊は、ホテルよりは安いのでホステルのシングルルームを利用すること多数。一人の時は観劇代以外は極力削ります。

・宿泊費を節約する。今まで1番多いのはゲスハ泊で、一泊3000円を超えないシングルルームを取ることが多く、学生のころは一泊1000-2000円程度のドミトリーに泊まっていた。友人宅に泊まることもあるし、チムチルバンで済ませることもある(ただし連泊はきつい)友人と日程がかぶるときは5000-6000円のホテル(割り勘すれば予算内)に泊まることも。朝便で帰るときは最終日の宿泊費がもったいないので、仁川便なら仁川空港のベンチで寝たり、金浦便なら比較的近いホンデ等の深夜映画と24時間カフェで夜更かしして帰ったり。

・ゲストハウス派を選択しましたが、チムチルバン宿泊が多いです。

・最近、仁川早朝便を使うのに、空港内で一夜を明かすことを覚えてしまいました。一泊分浮くし、比較的安い便が取れます。

→節約方法がバリエーション豊富!連泊になればなるほど財布を圧迫する宿泊費。少しでも節約できる部分があれば、トータルで見た時大きな額になりそうです!
映画のレイトショーなんて手もあったとは・・・旅行上級者感があります!w

ーその他ー
・節約はマイレージを上手に活用。

・定宿は東横イン東大門。バスタブありなのとパジャマがあるのは大きいです。駅近なのとどの劇場にもアクセスしやすい。会員になればポイントも貯まるしポイントで1泊タダになるので。

飛行機は大きい出費なので、マイルで工夫できるとお得ですね!
東横イン東大門は駅近中の駅近というか、もう声に出して「駅!近!」って言っちゃうような立地にありますよね。めんどくさがって会員になってないのですが、コメントを読んで作ってみようかなと思い始めました。

以上、韓国遠征は実際いくらかかるのか?のアンケート結果でした!
平均的な予算感が探れたらと始めた企画でしたが、予想外にまだ見ぬ過ごし方や、色んな情熱を垣間見ることができて、個人的にもとても面白かったです!
もう少しわかりやすくまとめられたらよかったのですが、ひとえに編集力不足ですみません。全然ライト層向けの記事じゃなくなっちゃいましたー!www
どこにお金をかけてどこを削るか、少しでも予算イメージのお助けになれば幸いです。
改めてご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!